つぶやき
家電販売開始
松阪市の工務店 棲家です。
営業目的ではなく、報告です。
実は4月から家電販売初めました!
なぜかと言うと、新築工事後に絶対必要な家電を激安販売する事により
家に良い材料を少しでも使えたり、オプションを増やせたりします。
家電に現金を使いたくなければ棲家が販売する事により住宅ローンに含む事も出来ます。
何かとお客様の為になりそうなので、大手家電量販店と提携をしましたよ!
棲家は工務店なので家電で利益を産もうなんて思っていないのですが
なんと大手家電量販店と同じ仕入れ値なので、新築工事やリフォームを頼んで頂いた方は
国内最安値以上で販売しています。
棲家のお客様とお客様の知り合いのみに販売と思っていましたが
よくよく考えれば、もっと沢山の方の為になるかも!!
という事で棲家を知ってくれた人にも販売開始します。
棲家のお客様と差別化の為、同じ価格ではないのですが
値引き交渉なし、いつでも家電量販店の限界値引き価格で提供します。
値引き交渉を頑張っても限界値引きにはなかなか達せないのでかなりお得になりますよ!
是非ご活用くださいね!!
気になる方はQRコードからお問い合わせくださいね。
白蟻注意報
先日、土の上にOSB合板(外国のボンドまみれの木)を一カ月くらい置いておきました。
それをふとひっくり返したらなんと!!
白蟻の大集団!!!
見事にボロボロになりました。
ここでふとお役立ち情報です。
白蟻が好む木と好まない木があります。米松、赤松、カラ松、
ホワイトウッド等(なぜか外国の木がよく食べられます。)なんと防腐剤入りの枕木も食べます。
知らない業者さんもいますが、外部の下地はヒノキを使用してくださいという施工基準もあります。
で何が言いたいかと言いますと。
日本の家って外国の木が沢山使われているのです。
ホームセンターで売っている木もほとんど外国の木です。
良くリフォームの見積依頼で松阪市、津市のいろんな家にお邪魔させて頂くのですが
約40%のお家が白蟻注意報になっています。
約20%が白蟻警報になっています。
もしかしたらあなたのお家もあてはまるかも!!
それは家の周りの壁や基礎の近くに物をおいていませんか?
木の切れ端やプランター、水分を含む物。
普段使わない邪魔な物。
これは危険です!
一度家の周りを点検してみてください。
実は白蟻は土のなかにはどこでもいます。沢山います。
そして餌(乾燥した木)を食べに風が通らない湿気のある所から必ず来ます。
家の周りに物を置くのは白蟻さんにどうぞ食べてくださいと玄関を開けているのと同じなのです。
僕は沢山のお家に行きますが、その時「大変失礼ですが、ここにこれを置くと白蟻が来ます。
なるべく捨てるか風を通してください」と言ってしまいます。
でも退けると実際に白蟻がいる時も多々あるので鼻高々に「ほらね」と言います(笑)
皆様も大切な一生物の家を白蟻なんかに奪われない様にチェックしてみてはどうですか?
忙しいと言う勿れ
もう流行りではなくなったが、言ってみたかった一言。
「言う勿れ」
めちゃめちゃドラマに影響されています(笑)
だいぶ前に終わっちゃいましたが。。。
本題ですが
僕の事をよく知っているお客さん(OBさん)は新築やリフォームを
頼んで頂ける時にかなりの確率で口にする言葉があります。
さてなんでしょう?
今日もいわれました。
「忙しいのにごめんね」「忙しいのに無理たのんでごめんね」「今すぐでなくて良いから空いた時に見に来て」
「時間使わしてごめんね」「忙しいのに来てくれてありがとう」「忙しい人に仕事頼んでもいいかな?」
いやいや、皆様ちょっと待ってください!!!
勘違いしています!この際だから言わしてください。
小心者の僕は気を使われると色々考えてしまいます。
忙しいのではなくて皆様のおかげで充実させて頂いているのです。
忙しいではなく「充実」です。
仕事が工務店(大工さん)ではなく、趣味が工務店(大工さん)です。
趣味の時間が多いと嬉しいものです。
もっと気を遣わずになんでも頼ってほしいのです。
中には忙しそうだから頼めなかったという方までいます。
確かに順番があるので、すぐに行けない時もあります。
でも気は使ってほしくない。
とりあえず思ったら遠慮なく相談してくださいね!
このつぶやきで、少しでも皆様にもっと気軽に言って頂けるようになれば
そして、ありがとうと伝えられればと思っています。
憧れの平屋
三重県松阪市を中心に新築・
最近棲家には「平屋を建てたい!」
弊社も平屋を何軒も手掛けているのですが、
まず平屋の家のメリットとしては
平屋の家は日々の生活が楽(バリアフリー)
平屋の家は構造的に安定しやすい
平屋の家は掃除、洗濯などの家事がしやすい
平屋の家は階段のスペースが不要なのでその分居住空間に面積を費
平屋の家はメンテナンス費用が抑えられてコスパも最高
ということが上げられます。
ただ、デメリットとしては
平屋の家は二階建ての家に比べると「高い」ということです。
その理由としては、平屋の家は二階建ての家に比べると
基礎を造る面積が大きくなるということと、
広い土地が必要になるということが理由になります。
だからこそ棲家が提案するのは「小さな平屋」のおうち。
間取りを少し工夫するだけで十分な広さが取れる平屋で、
コスパも最高です。
平屋を計画する際に、床上浸水の被害が考えられる地域においては注
また、棲家の施工エリアのメインである松阪市でも、
家を建てるのでは選ぶ素材、提案する間取りも違ってきます。
と、
気になる方はお気軽に大工の話を聞きに棲家に遊びに来てください。
近頃のお客さんは…
18歳で大工になり、27歳で『棲家』を立ち上げて早11年。
最近自分達よりも一回り近く年下のお客様にお越し頂く機会が増え
改めて自分達も年を取ったなぁと思う今日この頃です。
「近頃の若いものは」という言葉がありますが、私たちが思うのは
「近頃の若いものはスゴイ」と思うことが多々あります。
今打合せさせて頂いているご夫婦も、すごいなぁと思うことが
「とにかく勉強熱心でしっかりメモをとってくれる」
こちらの話を真剣に聞いて下さる姿を見て、
なによりいつも温かいお気遣いをして下さいます。
「今お忙しい中大丈夫ですか?」「無理を言ってすみません」
ご夫婦共に穏やかな方たちで、
弊社で家を建てるかどうかは別として、こんな素敵な夫婦には
「とことん良い家を建てて、素敵な人生を歩んで頂きたい」
今現在お見積り作成中ですが、
気合を入れて見積もりを作成していますので、
有難いことに棲家は温かいお客様ばかりに囲まれて今日に至ります
皆さんに今後より一層家造りを通じて幸せになって頂ける様これか