つぶやき
松阪市完成見学会を終えて
8月23日24日の二日間に渡って予約制にて開催させていただいた棲家の新築完成見学会。
今回も本当にたくさんの方が棲家の家を見学にお越しいただきとても嬉しかったです。
暑い中、お忙しい中お越しいただき本当に有難うございました。
何より大切なご自宅を見学会の場として提供していただき、
棲家を応援してくださったお施主様にスタッフ一同心から感謝しております。
本当に有難うございました。
実は今回のおうちはお施主様から「棲家さんのおまかせで」というご要望をいただき、
お施主様のお人柄や理想とされる暮らしを考えに考えて設計させていただいたおうちになります。
だからこそ「気に入ってくださっているかな?」「不便なところはないかな?」と正直不安な気持ちでいっぱいです。
ただ、住宅を手掛ける会社として「おまかせ」と言っていただけることほど嬉しいことはありません。
それだけ我々を信じて、期待して、託してくださるのですからこちらもより一層気合が入ります。
有難いことに最近棲家ではお客様からの「おまかせで」というご依頼が増えています。
「まかせてよかった」とお客様が心から思っていただけるよう、
現状に満足せずより一層良い家を建てられるようスタッフ一丸となって精進してまいります。
改めまして、このような想いにいたる機会をつくっていただき本当に有難うございます。

9月20日~28日まで家づくり個別相談会を開催します。
三重県松阪市を中心に注文住宅の新築・リフォーム・建替え・店舗を手掛ける地域密着工務店棲家では、9月20日~28日までこれから新築やリフォーム、建替えを計画される方に向けた個別相談会を予約制にて開催します。
最近完成見学会が多く、見学会にスケジュールの都合上参加出来ないお客様から「見学会以外で家づくりの相談に乗ってもらう機会はないですか?」というお声をちらほらいただき、個別相談会を開催する運びとなりました。土日はもちろん、平日も開催しております。また、お子さんが小さかったり、仕事の都合上棲家のショールームまでお越しいただくことが難しい方はオンラインでも個別にして承りますのでお気軽にご参加ください。営業マンがいない工務店になります。ガンガン営業して欲しいという方には少し物足りないかもしれませんが、急かすこともありませんのでゆっくり、じっくり、丁寧にあなたの大切な家のことを棲家と一緒に考えていきませんか?
京都の家具屋さん70B
三重県松阪市を中心に大工が注文住宅の設計から施工までを行う大工工務店棲家です。
棲家では家だけではなく「家具」や「照明」までトータル的にご提案している兼ね合いから家具屋さん雑貨屋さんとも提携しています。
棲家の事務所でお客様との打ち合わせの際に活用していて、完成見学会の際にも展示も兼ねて使っているテーブルも年季が入ってきたので、
これを機に新しいダイニングテーブルに買い替えることになり京都にある70Bというお店に行きました。
イギリス、オランダ、インドを中心に北欧のミッドセンチュリー家具を輸入販売している家具屋さんです。
毎週のごとくコンテナで輸入し毎週商品を入れ替えていく家具屋さんなので同じものが一つとしてなく、
行くたびに新しい家具と出会えるドキドキ感とワクワク感も楽しめます。
棲家では今回打ち合わせ用のテーブルと、
お客様が長時間の打ち合わせの際に座っていても苦にならないよう座り心地の良い椅子を何点か調達することができました。
家具だけではなく照明なども多数販売している会社です。
家づくりを一緒に進めているお客様とも一緒に行って掘り出しものを探索するのも楽しいかもしれませんね!
ちなみに棲家スタッフで家具大好きな丸山は有名どころのミッドセンチュリー家具に心を躍らせて
がっつり自宅用に購入しておりました。
みなさんも、もしかしたら「一生の相棒」になるような家具と出会えるかもしれませんよ?
ご報告③
ご報告②
「良かったら取材させてもらえませんか?」
昨年から、実はすごく嬉しいうれしいオファーをいただいておりました。
ハウスメーカーや工務店、建築業界にとっては
喉から手が出るほど掲載されたいと言っても過言ではない、
新建新聞社さまの「シンケンハウジング」。
棲家、4/20発売号に掲載されます!!!!
全国版です!!
4月某日、新建新聞社の記者さんが棲家に来てくださいました。
取材の様子↓↓↓
長野県から、本当にありがとうございました。
「棲家はみんなの会社だから、全員で挑もう!」
「僕が凄いわけではないから」
という社長山﨑の一声で、私も一緒に取材受けれました♪(笑)
そんな想いの社長の考え方本当にすごく嬉しい!
最初はかなり緊張していましたが、終始穏やかな記者さんのおかげで、
結果、棲家らしさを爆発しました。
社長もいつも通り思いを熱く語る(笑)
野田さんは好きな事言う(笑)
吉村さんの大工への想いも伝わり
私の棲家愛を伝える(笑)
終始笑いも絶えず、気持ちの言い合いで楽しかったなー!
事前に掲載予定の記事を少し見せていただきましたが、さすが!
棲家がぎゅっと詰まっております。
うれしいです!
こちらも、お施主様に了承を得て、
たくさんの写真の中から一部のおうちの写真が掲載される予定です。
ご協力本当にありがとうございます!!!
私たちもどんな写真が載るのか、本当に楽しみです。
私は棲家にお家を建ててもらって13年目。
棲家で働き始めてもう6年?
自身のお家づくりに本当に満足していて、
みんなに棲家を知ってもらいたい!という理由から働きはじめました。
働いて見える裏の顔、、、ニヤリ( ̄▽ ̄)と思ったら、
え、みんな働く前と一緒でめっちゃ良い人たちの集まりやん。
本当にめちゃくちゃ親切な社長、野田さん、吉村さん。
「お施主さんのため」と「一緒につくる業者さん」の事しか思ってない。
日々良くしようと勉強し、
メンテナンスや光熱費がなるべくかからない家にしたい
何世代にも残していけるしっかりした家にしたい
その気持ちがかなり強い。
それでいて、造ることをおもいきり楽しんでいる。
ちなみに、ここは声を大にして言いたいですが、
お施主さん、業者さんにだけ親切ではなく、
会社の中でも気遣いがすごくできて、めっちゃ優しい人たちです。
取材で改めて感じた棲家の良さ、もっともっと発信していきたいと思いました。
----------------------------------------------------------------












