つぶやき

2024-12-06 18:09:00

今年も納税できました!

今年も無事に沢山納税出来ました。

法人化してから10年目になり順調です。 

これらは沢山のOB様のおかげです。

棲家を支えていただき、ありがとうございます。

 

時代は消費税が高くなり、大幅な節税や脱税が増えています。

SNSでも税金に対する不満の書き込み

節税や投資の投稿がかなり目につきます。

その中には間違った書き込みや不満が沢山みられる気がします。

 

棲家の節税はちょっとした保険(将来会社資産になるもの)と会社がよくなる物(提案力、パフォーマンスを上げたり)や大工作業に便利な道具を購入するくらいで

あえて全力で税金払っています。

 

もったいないという意見の方も多いかも知れませんが

現金を残せて社会貢献出来るのはこれが一番早いからです。

そしてOB様や従業員を守れるのも現金なのです。

税金沢山払えば、従業員の給料もアップできるし(税金払ってから残った資金で給料を払わなければならない)

OB様が困れば、無利益で助けられる。(現金余裕があるからこそ出来る)

そして地元市町村も良くなる。

良い事だらけですよね!

私利私欲に動けば、自分だけがよくなるだけなので本来あるべき幸せにはなれないかなと。

 

棲家が払った税金で災害や道を直してくれる。

道が工事しててもイライラもなくなります。

過ごしやすくなるから有難うとさえ思えます。

未来の子供への助けにもなる。

全ての人への助けになる。

 

そんなことが言えて、出来るのも棲家のOB様のおかげ

棲家と関わる人すべてが幸せになれるように

OB様から預かった税金、発生した税金は無駄なく納めさせて頂きますね!

 

 ---------------------------------------------------------------- 

2024-10-25 18:00:00

業者さん大切

 

最近有難い事に、業者さんからたくさんお問合わせいただきます、

(見積させてください、使ってください、取引させてください、仕事ありませんか?等

特に酷いのが安くしますよ)

中には素晴らしい業者様も見える中

それでも棲家は既存の業者様が大事なのです。

全てに良い顔はできないのです。

もちろん、やってく中で新しく入る業者様もありますが

棲家の業者様は有難い事に固まってから10年以上ほぼ変わっていません。

仲がよく、施工も手を抜かず助け合いが出来るメンバーです。

 

棲家の理念の中の一つに

【安い会社、言う事を聞いてくれる会社ではなく、「助けてくれる」会社と取引していく】

【共に進める様、信頼のおける協力してくれる会社と取引していく】

 というのを掲げてやってきました。

 

掲げて正解でした。

これじゃないと、本当に良い家は建たないと言ってもいいぐらい大切。

会社の利益を求め、業者を変えて原価を安くしてもダメだと思っています。

 

でも棲家の業者として働きたいと思ってくれる事は感謝でしかありません。

それだけ少しは認められてきたかな?とも思っています。

 

今まで助けてくれて支えてくれてここまで来れたのは既設の業者様のおかげです。

そんな業者様を大切にしていこうと思っています。

 

建築業界不景気、仕事無い時代だからこそ

今度は棲家が助ける番だと思っています。

頑張って恩を返していきますね!!

 

---------------------------------------------------------------- 

 

2024-08-03 08:29:00

昔の新築内覧会

 

最近では有難い事に毎回、新築内覧会が予約いっぱいになり

大変嬉しく感動しています。

 

スタッフと何気なく会話をしいて昔の内覧会の話しになりました。

『最近は内覧会いっぱいになるけど、昔は本当に苦労したよなー』

『今の状況は奇跡やな』と

 

無知識なのに

チラシを沢山作り、ポスティングたくさんして

ワクワクしながら用意して

受付でひたすら待って

誰も来ない。

受付で二人、座っているだけの二日間。

地獄です(笑)

もはや恥ずかしすぎる(笑)

 

ポスティングしてはいけないマンションとかもあり

知らずに入れたら、すごく怒られたり。。。

 

凄く苦い思い出です。

でもあきらめず、試行錯誤して

徐々に認知されていき

OBさんの紹介にも助けられ

今に至ります。

 

本当に感謝しかありません。

天狗にならず、初心を忘れずにこれからも

頑張りますので

棲家をよろしくお願いします。

 

2024-07-13 08:31:00

手書きにする理由  

 スクリーンショット 2024-06-07 072742.png

 

先日の内覧会の広告の絵

実は山崎が書いてます(笑)

下手くそながらに一生懸命、毎回書いてたら

そこそこ上手になりましたよ。

 

なぜ自分で書くかと言うと

専門の方に頼むとお金がかかるからです。

凄く単純でしょ。

 

でもそのお金は自腹ではなく

広告費としてお客様から頂かなければならないのが普通。

〇万円を減らせば〇万円家が良くなるのです。

 

だから棲家は道に広告もないし

雑誌にものらない。

展示場もないのです。

事務所は自宅の一角にあり、古家をリフォームして使ってます(笑)

 

大手ハウスメーカーはさておき

一般工務店で売り上げの35%が広告宣伝費と言われてます。

4000万だとすると120万~200万が相場

それが利益以外にも見積に含まれてきます。

想像するだけで納得いきませんよね。。。

だからよくわからない諸経費や利益率に含まれています。

諸経費恐るべし。。。

 

自分だったら、あなたの会社の広告費どうして払わないといけないの?

おかしくない?家と関係ないし!!

と思ってします。

 

これって工務店の努力で限りなく0にもっていけます。

棲家は0.1%くらい。

4000万で4万くらいしか使いません。(インスタ広告と気持ちの協賛金)

信じられないと思いますが

広告宣伝費の諸経費もらってません(笑)

 

そのかわり拘った家造りをさせて頂いてます。

この物価高の時代だからこそ

小さな努力の積み重ねが必要かと。

スクリーンショット 2024-06-07 072620.pngスクリーンショット 2024-06-07 090040.png

 

 

 

2024-07-06 15:00:00

倉庫建てました

 

最近やたらと値上げが続くので

思い切って倉庫建てました!!

倉庫があれば、一度に沢山仕入れが出来て

大量に買うから、少しだけ安くなったりします。

 

少しでもお客様の負担を無くそうと色々挑戦中です。

 

それが出来るのも、今までのお客様のおかげです。

徐々にたまった運営費は

私利私欲には使わずに

未来のお客様へ使わせていただきますね!

工務店  三重県 松阪市 新築  リフォーム 津市 おしゃれ リノベーション 平屋 ナチュラル 和モダン.jpg

1 2 3 4